本日は悪天候ですが、寒い中多くのメンバーにお集まりいただきありがとうございます。例会場に入る前、身だしなみの確認にトイレの中の鏡に向かいましたらとても良い香りが何処からともなく漂っています。でも、すぐに香りは手洗い場の横に置かれたフレグランスであることが分かりました。何気ない香りのおもてなしに、ほっとした気持ちになることができました。
会場の昼食は好物のすき焼きという豪華なものとなりました。小鉢のぬたに添えられた今が旬のホタルイカ。以前料理番組で、見た小さなホタルイカの下処理は目を取り口も取り軟骨も取り除くという大変に手間のかかるものと知りました。こうして料理を苦心して作られている方たちに感謝をしながら美味しく頂くことができました。
私事になりますが、昨日は以前に移動例会でお世話になった長全寺の一大イベントに関係した仕事で走り回っておりました。今月4月29日(火)は寺の開山450年の記念式典が執り行われる予定です。この日を記念して記念碑を施工させて頂く予定で、彫り込む文字や材質の選定につくば方面に伺っておりました。450年という節目に大役のお仕事を任され気を引き締めて期待にお答えしたいと思っております。それでは本日もよろしくお願いいたします。
▶ 会報2024
▶ 会報2023
▶ 会報2022